Company
髪を愛して半世紀
Nikko Cosmeは発毛促進剤の開発から始まり、大手化粧品、薬品メーカーと共同で企画・研修を続け、さらにはオリジナル
ブランドの研究開発を意欲的に行ってきました。
気が付けば半世紀・・・
わたしたちはいつも “髪を愛して” をキーワードにあなたのエレガントなライフスタイルを演出してきました。
“髪を愛して半世紀” から
“髪を愛して一世紀” へ
Nikko Cosmeの新たなキーワードです。
商号 | 日宏化学薬品株式会社 |
設立 |
1949年7月21日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 嶋崎 義詮 |
本社 | 大阪市東住吉区北田辺 |
研究所・工場・営業所 |
〒636−0104 奈良県生駒郡斑鳩町大字高安500番地 TEL.0745-74-1151 FAX. 0745-74-1961 |
事業目的 | 医薬部外品、化粧品、トイレタリー品、加工品、食品添加物、化学品の製造販売及び輸出 |
主たる商品 | 頭髪用化粧品及び基礎化粧品各種 |
従業員数 |
35人 |
役員
|
代表取締役 嶋崎 義詮
専務取締役 合田 和生 取締役 坂上 友博 取締役 嶋崎 博章 監査役 石谷 隆子 |
日本 6件
海外 (米、 韓、 英、 仏) 4件
・旭化学工業株式会社
農業、園芸用薬剤及び肥料製造並びに販売、輸出
・株式会社旭トレーディング
医薬品、化粧品、化学工業原料等の輸出入及び国内販売
昭和24年7月 | 大阪市東住吉区北田辺に於いて本社工場として創業。主として結核治療剤(モノニトログアヤコール)注射液の製造販売を目的として発足。 |
昭和34年7月 |
発毛促進剤「ヘアークロン」の開発。日本、フランス、イギリス、韓国の特許取得。 |
昭和38年7月 | 堀井薬品工業株式会社と提携し、美容業界向発毛促進剤「カララ」を開発。 |
昭和42年8月 | 業務拡張に伴い大阪北田辺工場を廃止、奈良県生駒郡斑鳩町に新工場を建築移転。 |
昭和44年2月 | サンスター歯磨株式会社と提携し、理容業界向発毛促進剤「ヘアークロン」を開発。 |
昭和51年1月 | 医薬品製造及び販売を中止し、医薬部外品、化粧品の製造、拡売に専念。 |
昭和56年4月 | 1浴式コールド液キャブレンモノパームを新開発し、販売開始。 |
平成2年 9月 | 株式会社コスメディア・ラボラトリーズ向け「K−21」(中国生薬配合強力新発毛剤)納入につきニチメン株式会社と契約成立。 |
平成3年11月 | 時短推進により、労働基準局長より「ゆとり創造賞」を受賞。 |
平成6年 1月 | 山発産業株式会社と共同で一般市場向縮毛矯正剤(商品名:ストレートパーマ)を販売開始。 |
平成9年 1月 | オーブス株式会社と共同で水100%の化粧品シリーズ(プリスティーンウォーター)を開発。 |
平成10年8月 | 株式会社吉田アイエム研究所(アルファテック)と共同で化粧品シリーズ(リモネア)を開発。 |
平成11年6月 | ナリス化粧品と共同で一般市場向縮毛矯正剤(ストレートパーマ)販売開始。 |
平成16年4月 | 株式会社ニッコーコスメ発足 |
真空乳化装置、 乳化装置、 精密ろ過機、 高粘度用ろ過機、 自動定量充填機、 定量チューブ充填機(NORDENMATIC−40
0)、 立型カートニングマシン、 高速撹拌機、 精製水製造装置、 遠心分離調剤用各種タンク、 V型混合機、 その他化粧品、
医薬部外品の製造に必要な各種設備、器具。
高速液体クロマトグラフィー(分光光度計:3台) (蛍光光度計:1台)、 ガスクロマトグラフィー2台(TCD,FID)、 分光高度計、 原
子吸光分光光度計、施光光度計、 粘度計、 高速冷却遠心機、 電子顕微鏡、 イオン交換器、 クリーンベンチSF−1300、
高圧蒸気滅菌器、 インキュベーター、 その他一般試験用測定、 分析装置及び研究に必要な機器各種。